PR おうちの相談窓口
相談窓口名 | おうちの相談窓口 |
---|---|
所在地 | 【イオンモール神戸北店】 兵庫県神戸市北区上津台8-1-1 イオンモール神戸北1階 |
電話番号 | 0120-068-336 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
定休日 | イオンモール定休日に準じる |
対象エリア | 兵庫県神戸市、三田市、丹波篠山市、三木市、加東市、宝塚市、西宮市、明石市、加古川市、姫路市など神戸北エリア~兵庫県全域 |
おすすめポイント | 中立な立場のコーディネーターが丁寧に相談に乗ってくれる |
おうちの相談窓口は、関西に8店舗を構える住まいの相談窓口です。新築や建て替え、リフォームを考えている相談者に対して、中立な立場から知識を提供し、完成まで何度も無料で相談に乗ってくれます。
さらにおうちの相談窓口は、おすすめの質の高い地元工務店を紹介してくれる点も魅力の一つです。今回は、おうちの相談窓口の特徴と魅力についてわかりやすく紹介します。

もくじ
おうちの相談窓口の特徴①担当者は全て住宅建築コーディネーターの資格あり
おうちの相談窓口の担当者は、全員が住宅建築コーディネーター、ファイナンシャルプランナーの資格を持っています。おうちの相談窓口に在籍する資格を有した専門家が、住宅の完成まで中立の立場にて完全無料でサポートしてくれます。
疑問点が浮かんだときはいつでも気軽に相談できるため、安心して家づくりに取り組めるでしょう。
家づくり専門ファイナンシャルプランナーが資金計画を提案
おうちの相談窓口では、失敗しない家づくりのために大切にしているサービスがあります。家づくりに特化したファイナンシャルプランナーが相談者のニーズや生涯計画にマッチしたライフプラン・シミュレーションをつくり、現実的で無理のない資金プランを提供しています。

おうちの相談窓口の特徴②注文住宅会社についてトータルケア
家を購入するときに、とりあえず一度住宅展示場に出向いて決めてしまう人も少なくないでしょう。しかしおうちの相談窓口は、家づくりについて何も知らないうちに家購入を進めてしまうのは危険と考えています。
したがっておうちの相談窓口では、中立的な立場で相談者にベストな選択をしてもらうため、住宅展示場や工務店を訪問したり資料請求をしたりする前に、正しい家づくりの進め方を確認していきます。ハウスメーカー・地元工務店・建築家など、注文住宅会社はそれぞれ特徴が異なります。
おうちの相談窓口では、ウェブサイトには掲載されていないことや、展示場に行っただけではわからないことなど、すべてを話してくれます。さらに経営者だけでなく営業担当者や職人の人柄、相談者との相性についても配慮して、相談者に適した注文住宅会社および担当者を紹介しています。
おうちの相談窓口のおかげで、希望する家にかかる費用を500万円以上下げることに成功した事例もあるそうです。
おうちの相談窓口の特徴③同社厳選の安心エイトパック
おうちの相談窓口では、おうちの相談窓口が厳選した保証と保険の安心エイトパックを提供しています。
たとえば、建築中の倒産保証を考えた完成引き渡しサポートや、完成後の安心保証を考えた24時間かけつけサービスなど、注文住宅を施工する前から引き渡した後のアフターフォローまで、より信頼できるサービスを受けられます。
安心エイトパックの具体的な内容は、以下の通りです。
ライフプランシミュレーション
安心エイトパックの1つ目は、ライフプランシミュレーションです。同社は相談者に安心して家づくりを進めてもらうために、ライフプランシミュレーションが重要と考えています。
一般的に人生の三大支出といわれているのは、住居資金・教育資金・老後資金です。この住居資金と教育資金、老後資金を踏まえたうえで、収入とのバランスを考える必要があります。費やせる住宅費用を無理のないように採算することで、相談者は安心して家づくりをすすめることが可能です。
瑕疵担保責任保険(かしたんぽせきにんほけん)
瑕疵担保責任保険とは、新しく建てた家に傷がついていた場合、相談者が負担することなく補修工事を請求できる保険です。平成21年10月1日以降、新築の住宅を引き渡しした工務店は、住宅品質確保法のもと、10年間の瑕疵担保責任を果たさなければなりません。
そのために資力を保持することが義務になっています。
完成引き渡しサポート
工事を担当する会社が倒産などにより工事を続けられなくなった場合、相談者が最低限の負担のみで完成できるよう支援する制度です。おうちの相談窓口では、厳しい審査を通過した工務店を紹介していますが、完成引き渡しサポートはもしものときに備えるための制度です。
地盤調査と地盤保証
建設予定地の地盤が建てる家を支えられるかどうか、できないときは安全に支える方法をリサーチするのが地盤調査です。地盤調査をもとに地盤を強化する工事をしますが、もともと強い地盤であれば工事が必要ありません。
ただし地盤が20年間以内に不同沈下した場合に、補修工事費用を保証するのが地盤保証です。
第三者的有資格者による住宅監査
おうちの相談窓口では、手抜きや欠陥工事による住宅を前もって防ぐサポート業務を実施しています。役所がおこなう最小限度の検査とは分けて依頼し、建築基準法を上まわる厳しい施工基準を決め、第三者の有資格者が現場を監査します。
火災保険の保険料優遇
万が一の火災によって生まれた損害を補填するもので、いわゆる火災時の保険です。火災のほか、地震や雷、台風、積雪・車両事故の損害や、盗難保険がついているものもあり、まさに家のための保険といえるでしょう。
おうちの相談窓口では相談者に、火災保険の保険料を優遇価格にて提供しています。
24時間コールセンター
おうちの相談窓口には、おうちまるっとサポート24というサービスがあります。新築引き渡しから10年間・24時間365日の期間にエアコンや給湯器、鍵や水まわりのほか、ガラスの損傷などが起こった際に、緊急で駆けつけてくれるサービスです。さらに災害の際の伝言サービスなども行っています。
医療相談サービス
身体に万が一のことが起きたときに、医師やナースが無料で相談に応えてくれるサービスです。緊急時の対応方法や休日・深夜の病院案内、健康相談など24時間365日対応で相談者をサポートしてくれます。
おうちの相談窓口の特徴④ローンの相談ができる
おうちの相談窓口では、資金計画から相談に乗ってもらうことも可能です。都市銀行や地方銀行のほか、信用金庫やネットバンクといった、さまざまな銀行を比較検討しながら相談者にとってベストな銀行を見つけるサポートをしてくれます。
くわえて、変動金利と固定金利を選ぶ際のコツや住宅ローン減税をフル活用する方法など、スマートな住宅ローンの借り入れ法や金利を引き下げる交渉術についてもアドバイスしています。
おうちの相談窓口の特徴⑤何度でも無料で相談可能
おうちの相談窓口は、何回利用しても無料です。初回から建築後のアフターまで、ワンストップで相談に乗ってくれます。
建築費などが相談料に上乗せされるケースもありません。さらにおうちの相談窓口ではしつこい営業や勧誘なども一切ないため、安心して相談が可能です。
まずは資料請求をしてみよう!
おうちの相談窓口は、住宅展示場や広告などで露出が多い大手ハウスメーカーだけではなく、地域密着型で質の高い仕事をしてくれるおすすめの地元工務店を中心に紹介してくれます。
関西地域で注文住宅を探している方は、一度住まいの相談をする窓口として検討してみてはいかがでしょうか。気になる方は、まず資料請求をしてみましょう。

おうちの相談窓口の口コミ評判を集めました
三田市で家の建て替えを検討している親戚に「おうちの相談窓口」が近くの神戸北イオンにあることを紹介させて頂きました。娘さんが結婚し、実家を2世帯住宅に建て替えての同居を検討しているけど、30数年前に家を建ててもらったハウスメーカーは担当もよく変わったし、今は特にそこにこだわりはない。近くの工務店でいいところがあればいいけど、どこに頼めばいいのかわからない…。そんな話をお正月に聞いたので、おうちの相談窓口がまさにピッタリだと思いました。
今の家に思い入れもあるし、リフォーム?増改築?するのがいいか、完全に建て替えで注文住宅にするのがいいのか、バリアフリーや省エネ、耐震などで使える補助金などはあるのか、相続や贈与の税金のことも考えて住宅ローンなど資金計画はどのように考えたらいいのか…など、悩んでいたことのメリット、デメリットもいろいろ聞いて整理できたし、知りたかったことをいろいろ聞けてすごく参考になったと喜んでいました。紹介してよかったです。
全く知識もなく、何から手をつけたらいいのか…そんな時、家についての相談から土地・ハウスメーカーまで相談できるおうちの相談窓口を知りました。住宅を建てる上で必要な知識や段取りから自分たちに合ったハウスメーカーの相談、土地探しまで丁寧に教えていただきました。
また、FPさんに家計や家にまつわる制度を相談でき、不安が大きかったが、納得しながら契約まで進めることができました。土地やハウスメーカーを決めるまでは、いつ終わるのかと思う時期もありましたが、今は理想の家づくりに向けた案を考えることが楽しみです。不安や分からないことがあっても、おうちの相談窓口さんが一緒なら安心して家づくりができると思います。